フォーミュラ日本開幕戦 トレルイエV
開幕を迎えたフォーミュラ日本ですが、やはり13台というのは寂しい。
しかし、予選では二年目の平手と伊沢がトップに並び、後ろには外人勢に小暮、次生が控えるという、面白そうな展開が予想される顔ぶれでした。残念ながら今年デビューのルーキーが奮わなかったのが寂しいところです。
寂しいと言えば、せめてあと三人、本山、クィンタレリ、オリベイラは走って欲しかった。
決勝はピットアウト後のトップ争いで逆転したトレルイエが一昨年以来の復活優勝でした。去年の嘘のような不振からの復活でした。一方、次生はロッテラーに当てられてリタイヤ、小暮はスタートでデュバルに当てられ、ピットストップでは給油口が入らなかったようで、これまた後退。8戦しか無い中での取りこぼしは痛い。
幅の広いフォーミュラカーはやっぱりいい。チリトリとすら称される今年のF1マシンよりずっといい。
ナカジマレーシングの定番、ノーズジャンプはFN09になった今年も健在。しかし、その裏で、給油ノズルはこの時点では実はまだ刺さっていない。
しかし、予選では二年目の平手と伊沢がトップに並び、後ろには外人勢に小暮、次生が控えるという、面白そうな展開が予想される顔ぶれでした。残念ながら今年デビューのルーキーが奮わなかったのが寂しいところです。
寂しいと言えば、せめてあと三人、本山、クィンタレリ、オリベイラは走って欲しかった。
決勝はピットアウト後のトップ争いで逆転したトレルイエが一昨年以来の復活優勝でした。去年の嘘のような不振からの復活でした。一方、次生はロッテラーに当てられてリタイヤ、小暮はスタートでデュバルに当てられ、ピットストップでは給油口が入らなかったようで、これまた後退。8戦しか無い中での取りこぼしは痛い。
幅の広いフォーミュラカーはやっぱりいい。チリトリとすら称される今年のF1マシンよりずっといい。
ナカジマレーシングの定番、ノーズジャンプはFN09になった今年も健在。しかし、その裏で、給油ノズルはこの時点では実はまだ刺さっていない。
この記事へのコメント
いいレースだったと思うのですが観客少なく残念です。
それはさておき、今年は悲惨な観客数になるかも。と心配していたのですが、とりあえず去年並には入っていたような気がします。