三ヶ根山スカイライン
GT公式テストの前日は、三河地方のワインディングロードを走ってきました。
まずは、数少ない有料道路、三ヶ根山スカイラインに行きました。天気は良かったものの土曜日の朝だったので車は少なく快適に走れました。道路はヘアピンの連続なので、この点ではちょっと好みには合わないのですが、フェアレディZと違って軽量なアバルト124なので、走行自体は楽しめました。
事前に展望台の位置を確認していなかったので、三ヶ根観音の表示がある、廃墟のような場所の駐車スペースに車を置いて歩きました。
旧軍航空隊の慰霊のための観音像のようで、写真は撮っていませんが、数体の観音立像を見ながら歩くと、展望台に出ました。実は、もうちょっと車を走らせるとここの駐車場に来れたようです。
若干霞んで(花粉のせい?)いましたが、三河湾の景色を楽しめました。
まずは、数少ない有料道路、三ヶ根山スカイラインに行きました。天気は良かったものの土曜日の朝だったので車は少なく快適に走れました。道路はヘアピンの連続なので、この点ではちょっと好みには合わないのですが、フェアレディZと違って軽量なアバルト124なので、走行自体は楽しめました。
事前に展望台の位置を確認していなかったので、三ヶ根観音の表示がある、廃墟のような場所の駐車スペースに車を置いて歩きました。
旧軍航空隊の慰霊のための観音像のようで、写真は撮っていませんが、数体の観音立像を見ながら歩くと、展望台に出ました。実は、もうちょっと車を走らせるとここの駐車場に来れたようです。
若干霞んで(花粉のせい?)いましたが、三河湾の景色を楽しめました。
この記事へのコメント