これは330P4?いやそんな馬鹿な 富士スピードウェイの帰り道、棚頭インターからR246に入って御殿場インターを目指します。そもそもこのルートを走ること自体が久しぶりでした。行きはここの手前でR246から離れてFSWに向かいますし、帰りはたいてい棚頭インターの下を真っ直ぐ突き抜けるのですが。 R246を走ると左手に旧レーシングパレスの建物が見えるのですが、「レーシン… トラックバック:0 コメント:4 2008年03月10日 続きを読むread more
Super GT 公式テスト GT300海外車編 GT300の外車勢はポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニの3社だけでした(モスラーとフォードGTは出ないのかな?)。数が多いポルシェは別に回して、フェラーリとランボルギーニですが、公式テストリストにあったJLOCのガヤルドは走らなかったので、2台だけでした。 GT300で開幕戦に登場する唯一の新型車、フェラーリ F… トラックバック:0 コメント:0 2008年03月02日 続きを読むread more
CG BOOKS スポーツカー プロファイル シリーズ3 フェラーリ カーグラフィック誌の連載を一冊にまとめた、スポーツカープロファイルシリーズの第3巻、フェラーリP/P2/P3/P4 DINO/LM 512S/M 312P/PBを購入しました。1巻目のポルシェ906 910 907 908 917に続いて2冊目です。 1960年代のフェラーリプロトタイプレーシングの全盛期から、1970年代… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月03日 続きを読むread more
ミニカー:エブロ製 タイサンF40、これの素性は? どうやら、Redlineとの共同でエブロからJGTCメモリアムとして発売されている、JGTC初期のタイサン フェラーリ F40のミニカーですが、見ていて妙な違和感が。AUTOSPORT WEBのshopで見たのが存在を知ったきっかけですが。 http://shop.as-web.jp/shop/S11124/images/1238… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月28日 続きを読むread more
魔方陣ミュージアムの写真2 スーパーカーと言えば、やっぱしこれ。というのがランボルギーニカウンタックでありましょう。左が初代モデルのLP400、右が最終モデルのアニバーサリーです。基本的なデザインは変わっていないのですが、結構雰囲気が違います。 アニバーサリーはもう一台、リアウィング無しのがありますので、後ろ姿を。 リアアンダースポイ… トラックバック:1 コメント:0 2007年01月31日 続きを読むread more
2006 HAF in Japanのスーパーカー いわゆるスーパーカー、またはスーパースポーツカーと言われる車の写真です。 ランボルギーニ イオタです。どこかの資料の孫引きのうんちくはともかく、やっぱりミウラよりイオタの方が好きです。スーパーカーブームの頃は大型フロントスポイラーにリアウィング付きのSVRの写真をよく見ましたが、これはSVJですね。後ろにはミウラのエンブレ… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月31日 続きを読むread more
2006 HAF in Japanのレーシングカー(1) 2006 ヒストリック・オートモービル・フェスティバル イン・ジャパンで走っていたレーシングスポーツカーの写真をいくつか。 シェブロンはB8、B16、B19の3種類走っていました。 上からB8、B16、B19です。B16は1970年にマツダのロータリーエンジン(当時は10Aかな)を搭載してルマン24時… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月30日 続きを読むread more
フェラーリ512TRと275GTB タイムマシンフェスティバルで走っていた12気筒フェラーリ2台です。 フェラーリ512TRです。オリジナルには付いていないリアウィングは、ケーニッヒの物でしょうか。テスタロッサのモデルチェンジ版ですが、フレームの作りも違っていてかなり別物になっています。フロントスタイルはテスタロッサより好きです。 512TRの模型は、… トラックバック:1 コメント:0 2006年09月29日 続きを読むread more
フェラーリ288GTOとF40 512BBの写真をアップしたことですので、これまでに何度かイベントの時に撮ったフェラーリの写真をアップしてみます。と言っても、2006年初めのタイムマシンフェスティバルと、2002年に東京都現代美術館で開催された「疾走するアート フェラーリ・マセラティ展」の時の写真(中は撮影禁止だったので外にあった車)ばかりですが。 最初は、フェ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月22日 続きを読むread more
もてぎで見かけた512BB ちと旧聞になってしまうのですが、ツインリンクもてぎでのSuper GTの決勝日にこの車が止まっていたのは多くの人が見ていると思いますし、僕だけで無く多くの人が写真を撮っていたのがフェラーリ512BBです。 BBシリーズは365GT4/BB、512BB、512BBiとありますが、フロントチンスポイラーにリアタイヤ前の… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月21日 続きを読むread more