自宅で使用しているキーボード、マイクロソフトのBluetooth Mobile Keyboard 5000のkキーが壊れてしまった。
Autohotkeyを使って、カーソルキーを無変換+i,j,k,lに割り当てていることもあり、非常に使用頻度の高いキーなので壊れると困ってしまう。一度キートップを外して掃除してみたけれど症状は変わら…
現メインPCの前のメインPCだった10年前のLavie G Type LアドバンストにテストでWin10を入れていたけど、アップグレードネタのWin7は本来Thinkpad X40用。本来Lavie用に用意していたWin8.1をThinkpadに入れて、OSスワップを計画。
なんでこんな面倒なことをしたかと言えば、Win7の使用を…
スケジュールをデジタル化したのは、Windows用のEssential PIM のフリー版を使い始めたときからでした。このソフトはSDカードにソフト本体やデータを入れて使えるので、SDカードを持ち歩くことで色々なPCで使え、同期等は特に考える必要もありませんでした。
Windows Mobileのスマートフォンを購入して、スケジュ…
今年の秋には購入から6年になる、NECのLavie G タイプL アドバンスドですが、15.4型WUXGAの画面を持つノートPCなど半永久的に発売が望めない状況。WindowsXPもまだ2年はサポートがある。となると、買い換える必要性が無い。
性能だって、3Dやらなきゃそんなに問題にはならないし。メモりも一応は最大限の2.5GBに…