蕪島へウミネコを見に行った GW最終日は、午前中はそこそこ日が出ていたので八戸市の蕪島に行ってみました。 周囲はまだ震災の爪痕がそこかしこに残っていますが、繁殖のために大量にやってくるウミネコにはそんなものは関係ありません。観光客もそこそこ訪れていました。 ウミネコ自体は実家の裏の海岸を飛び回っているので、子供の頃からなじみの深い鳥ではありますが、冬に… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月08日 続きを読むread more
千波湖で鳥を撮ってみる まだ残っている紅葉を見に、今日の午前中も偕楽園に出かけました。 でもって、千波湖で鳥を撮ってみることにしました。カメラは大胆不適にE-300 + ZD40-150mmを使ってみました。結果は、AFが全然追いつかない。でも、カモメは時々滑空してくれることがあるので、数枚だけですが何とか撮れました。ひたすら速く飛ぶハトは全然駄目。とは… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月27日 続きを読むread more
館山城の孔雀 館山城の孔雀園に今年も足を運んでフェンスの向こうの孔雀を何とか写真に撮ってみました。 去年と違って盛んに羽を広げてくれていたのですが、白い孔雀は奥の小屋で一羽が広げていただけだったので、綺麗な写真は撮れませんでした。なんとかSTFでフェンスをぼかして消してみましたが、白い孔雀は今一つでした。近くで羽を広げていた孔雀は広角ズームをフ… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月22日 続きを読むread more
ウミネコ相手に、にわか鳥屋さん(2) 続きです。飛んでいるのはウミネコだけではなくてカモメもいます。実家と1km離れた漁港の間の海岸線を歩きながら撮り歩きました。 トラックバック:0 コメント:0 2010年01月06日 続きを読むread more
ウミネコ相手に、にわか鳥屋さん(1) 年末年始は、去年初めて撮ってみたウミネコの撮影をやってみました。 去年はコンパクトのFinepix Z200fdで大変苦労したので、今年はE-620にZD50-200mmと、テレコンのEC-20を組み合わせてみました。AF点は7点とフォーサーズの小型機では最多なのですが、それでもやはりAFでの撮影は苦労しました。ちょっと外すとフォ… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月06日 続きを読むread more
海辺でウミネコを撮ってみる 実家の裏にある海岸の道を港まで散歩している最中に、飛び回っているウミネコを撮ってみました。カメラは結局自分で使うことにしたFinePix Z200fdです。液晶画面を見ながら、望遠端(165mm相当)で撮ってみました。 基本的にはトリミング無しですが、傾いているのは傾き補正だけかけて、3:4にトリミングしています。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年01月04日 続きを読むread more