銀閣・・やっぱり人が少ない
今日ものんびり京都に行ってきました。
久しぶりの蓮華王院は今年の12月までの計画で工事中だったのがちょっと悲しかった。でもきれいになるのなら来年になったら行ってみよう。
そこからはバスで北上して法然院と銀閣を回りました。銀閣を出たあたりで天気予報通り曇ってきたので帰ることにしました。
で、銀閣。
銀閣寺道から明らかに観光客が少ないことが分かる。変な言い方をすれば、人を避ける必要もなく歩けるし、路面が見える。
銀閣に入ってからも明らかに少ない。



普段でも気長にじーっと待てば、人の流れが切れることはあるけれど、今日は晴れて天気がいい真昼間(13時前後)というのに、さほど待つ必要もなく人がいなくなる瞬間が、頻繁に訪れる。観光客の立場だと「のんびり回れる」のでいいこととは言えるけど。
久しぶりの蓮華王院は今年の12月までの計画で工事中だったのがちょっと悲しかった。でもきれいになるのなら来年になったら行ってみよう。
そこからはバスで北上して法然院と銀閣を回りました。銀閣を出たあたりで天気予報通り曇ってきたので帰ることにしました。
で、銀閣。
銀閣寺道から明らかに観光客が少ないことが分かる。変な言い方をすれば、人を避ける必要もなく歩けるし、路面が見える。
銀閣に入ってからも明らかに少ない。



普段でも気長にじーっと待てば、人の流れが切れることはあるけれど、今日は晴れて天気がいい真昼間(13時前後)というのに、さほど待つ必要もなく人がいなくなる瞬間が、頻繁に訪れる。観光客の立場だと「のんびり回れる」のでいいこととは言えるけど。
この記事へのコメント